マウスピース矯正で肩こりが治る!?〜安心して使用できるマウスピース矯正を提供しているORIENTALIGN〜
みなさん、こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます。
ORIENTALIGN(オリエンタルライン)マウスピース矯正です。
突然ですが、みなさんの中に肩こりや頭痛に
悩まされているという方はいらっしゃいますか?
さらに、その中に歯並びや噛み合わせが悪いと
思っている方はいらっしゃいますか?
そのような方がもしいらっしゃいましたら
マウスピース矯正をぜひご検討ください。
実は、マウスピース矯正を行った方の中には
長年悩まされてきた頭痛や肩こりなどの症状が緩和された
という方がいらっしゃるのです!
頭痛や肩こりの原因の一つに、
食いしばりによる筋緊張があります。
奥歯で食いしばる時にはお口周りの筋肉だけでなく、
側頭筋と呼ばれるこめかみあたり全体の筋肉や
顎の下や首あたりの筋肉を使います。
そしてそれらの筋肉が肩甲骨や胸骨にまで繋がり、
顎を動かす時に力が加わります。
そのため、食いしばりをしている方は
肩などの筋肉が上に引き上げられて
常に重い荷物を持っている時のような状態が続きます。
ずっと筋肉がこわばってしまうため
肩こりや頭痛の原因となってしまうのです。
ところがマウスピース矯正により、マウスピースをはめた状態で
生活すると噛み締めが弱くなり筋肉の緊張も弱くなります。
食いしばりや筋緊張が取れることによって歯も動きやすくなり、
さらにORIENTALIGNのこだわりでもある
噛み合わせをしっかり治すことによって食いしばりの習慣が取れてくるのです。
歯並びを矯正することで体の不調も治るのはとても嬉しいですよね。
見た目の理由だけでなく、頭痛・肩こりなどの不調が気になっている方もぜひご相談下さい。
*現在、ORIETALIGN(オリエンタルライン)では弊社の運営している
お口のケアサロンTEETH CLEANING TOKYO銀座店でマウスピース矯正の相談会を実施しています。
お問い合わせやご予約は問い合わせフォーム、
または専用の予約サイトより受け付けております。
詳しくはorientalign.officialをご覧ください。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
歯並びが悪くなる原因とは?①
query_builder 2022/05/17 -
矯正歯科の選び方〜マウスピース矯正を受けるなら?〜ORIENTALIGNの秘密〜
query_builder 2022/05/06 -
マウスピース矯正をおすすめしたい人
query_builder 2022/04/04 -
アタッチメントが不要なマウスピース矯正?
query_builder 2022/03/07