噛み合わせにこだわる理由とは?〜安心して使用できるマウスピース矯正を提供しているORIENTALIGN〜
query_builder
2022/01/06
コラム
みなさん、こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます。
ORIENTALIGN(オリエンタルライン)マウスピース矯正です。
本日はマウスピース矯正の種類についてお話します。
現在、世界各国さまざまなマウスピース矯正のメーカーがあり、
どのように選んだら良いか迷ってしまいますよね。
マウスピース矯正には特徴によって奥歯まで動かす全体矯正や
前歯だけを動かす部分矯正、マウスピースの形や素材、動かし方など
いくつかの分類に分けられます。
その中でORIENTALIGNマウスピース矯正では
奥歯の噛み合わせを重視した全体の矯正を提供しています。
歯並びを綺麗に並べるだけでは、見た目は改善されるかもしれませんが、
お食事を楽しむため、身体の不調を起こさないための噛み合わせも
しっかり作っていかなければ、真の矯正治療の成功とは言えません。
開発者のDr.村上は「患者さんの喜ぶ顔をみたい」という想いを
実現するために見た目だけでなく機能面(噛み合わせ)も改善できる
マウスピース矯正を開発いたしました。
治療中の審美面もカバーできるマウスピースで、
なおかつ噛み合わせもしっかり治したいという方には
ぜひ選んでいただきたいと思います。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
歯並びが悪くなる原因とは?①
query_builder 2022/05/17 -
矯正歯科の選び方〜マウスピース矯正を受けるなら?〜ORIENTALIGNの秘密〜
query_builder 2022/05/06 -
マウスピース矯正をおすすめしたい人
query_builder 2022/04/04 -
アタッチメントが不要なマウスピース矯正?
query_builder 2022/03/07