歯並びがもたらす影響とは?〜安心して使用できるマウスピース矯正を提供しているORIENTALIGN〜

query_builder 2022/01/13
コラム


みなさん、こんにちは!

いつもご覧頂きありがとうございます。

ORIENTALIGN(オリエンタルライン)マウスピース矯正です。




みなさんは歯並びに対してどのような印象を持っていますか?

写真を撮る時お食事をするときお化粧をする時



「歯並びが悪くて歯を出して笑いたくない…」


「前歯でものが噛みきれなくて食べ物を選んでしまう…」


「もう少し口元が引っ込んでいたら綺麗なのに…」


そのように感じる時はありませんか?




このように実は歯並びが悪い状態(不正咬合)はさまざまな影響をもたらします。

そもそも不正咬合(ふせいこうごう)とはどういう状態をさすのでしょうか?


不正咬合とは歯の並び事態が不揃いだったり、

上下の歯がきちんと噛み合わない状態のことを指します。




そして不正咬合を放っておくと


「食事がうまく噛めない」


「歯周病になりやすい」


「口臭の原因になる」


「顎や関節に負担がかかる」


などの影響が出てきます。




またそうした影響が続くと、ゆくゆくは歯を失うリスクへとつながります。


今の歯並びや見え方に対して矯正治療を行うのではなく、

将来の自分の歯を一本でも多く残すために矯正治療を受けることをお勧めします。




まずはご自身の歯並びの状態がどのような状態なのか、

矯正治療の必要があるのかどうかのご相談だけでもしてはいかがでしょうか?



少しでも気になるという方はぜひご相談ください。




NEW

  • 歯並びが悪くなる原因とは?②

    query_builder 2022/05/19
  • 歯並びが悪くなる原因とは?①

    query_builder 2022/05/17
  • 矯正歯科の選び方〜マウスピース矯正を受けるなら?〜ORIENTALIGNの秘密〜

    query_builder 2022/05/06
  • マウスピース矯正をおすすめしたい人

    query_builder 2022/04/04
  • アタッチメントが不要なマウスピース矯正?

    query_builder 2022/03/07

CATEGORY

ARCHIVE