矯正治療をスムーズに終わらせるコツ②〜安心して使用できるマウスピース矯正を提供しているORIENTALIGN〜
みなさんこんにちは!
ORIENTALIGN(オリエンタルライン)マウスピース矯正です。
矯正治療、マウスピース矯正をお考えの方の中には、
矯正治療をとにかく早く終わらせたいと考えている方も
いらっしゃるかと思います。
今回も前回から引き続き矯正治療をスムーズに終わらせる
秘訣についてお伝えいたします。
2.注意事項を必ず守る
これは矯正治療が進むに連れてみなさん気が緩んできてしまう部分ですよね。
ワイヤー矯正と違い、マウスピース矯正は基本的に
装着していなければ歯は動きません。
(ワイヤー矯正でも装置が外れてしまったのを放置しているのと同じ状況です)
さらに、マウスピースを外している時間が長いと、
歯は元の位置に戻ろうとします。
ワイヤー矯正も装置が外れてしまったら同じことです。
マウスピース矯正では基本的に20〜22時間の装着が理想的です。
お食事やホームケアの時間を引くと
なんとか達成できる時間かと思います。
毎日守り続けられたら理想ですが、
時にはご友人とのランチを楽しみたい時もあるでしょう。
そんな時に時間が気になってしまうと楽しめないですよね。
装着時間を測るのが難しいという方は、
マウスピース矯正専用のアプリなども活用してみてはいかがでしょうか?
また、外す時間が少し長くなってしまったとしても
その次の日などに装着時間を長くして調整したり、
マウスピースを交換してから4日間を避けることもオススメです。
なぜなら、ORIENTALIGNのマウスピース矯正では
交換から4日間ほどは動的期間(歯を移動させる期間)で
残りの10日間は動かした位置にとどめる期間になっているからです。
実際に治療を始めている方も、
そのように調整をしながら矯正治療の期間を楽しんでいらっしゃいますよ。
もし不安なことがあれば担当の歯科医師、歯科衛生士に相談してみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
歯並びが悪くなる原因とは?①
query_builder 2022/05/17 -
矯正歯科の選び方〜マウスピース矯正を受けるなら?〜ORIENTALIGNの秘密〜
query_builder 2022/05/06 -
マウスピース矯正をおすすめしたい人
query_builder 2022/04/04 -
アタッチメントが不要なマウスピース矯正?
query_builder 2022/03/07